クインタ・レツィーネ




Il passato prossimo (di base) (イ・パッート・プッシモ [ディ バーゼ] )

Il participio passato (イル・パルティーピオ パッート)

現在完了形(近過去)の基礎  passato prossimo

ここでは過去分詞の種類を紹介し、完了形については概論だけにとどめる(詳細は次の課で)。

過去分詞は、語尾が「 -ato 、 -uto 、 -ito 」の3通り型に分類される。

第1のタイプの動詞:
第2のタイプの動詞:
第3のタイプの動詞:
parl-are
conosc-ere
fin-ire
パルーレ
ーシェレ
フィーレ

paral-ato
conosci-uto
fin-ito
パルート
コノシュート
フィート

第1のタイプとしては、他に。:
( and-are →) and-ato [アンート]; ( entr-are →) entr-ato [エンート]、など
第2のタイプは:
( vend-ere →) vend-uto [ヴェンドゥート]; ( pot-ere →) pot-uto [トゥート]; ( vol-ere →) vol-uto [ヴォート]; ( dov-ere →) dov-uto [ート].
第3のタイプは:
( dorm-ire →) dorm-ito [ドルート]; ( part-ire →) part-ito [パルティート].

なお、過去分詞が不規則な形のものもけっこう多い。頻度が高いものほど不規則なまま、という現象はどの言語にも共通のこと。やむをえない。
( essere →) stato [ート]; ( fare →) fatto [ファット]; ( legggere →) letto [ット]; ( mettere →) messo [ッソ]; ( vedere →) visto [ヴィスト], etc.


イタリア語の現在完了形(近過去)は「完了の助動詞 essere または avere の現在形 + 過去分詞」。

例文:
Lisa ha fatto un sacco di capricci per andare all'asilo, ed è entrata solo quando è arrivato Federico... il suo amico del cuore!
ーザ ア ファット ウン・ッコ ディ・カプッチ ペンダーレ(ペル・ンダーレ) アズィーロ、エデ エントータ ーロ クゥンド エ アヴァート フェデーコ . . . イル・-オ・アーコ デル・クーレ! 
リーザは幼稚園に行くのに大いに駄々をこね、(そして)フェデリーコがやって来てようやく(園に)入りました . . . お気に入りの(大好きな)友だちの(フェデリーコが)!

 「過去分詞の一致」にご注意! これも次の課で再び取り上げる。





Verbi irregolari (2) ヴェルビ・イレゴーリ)

potere
ーレ dovere
ヴェーレ sapere
ーレ
できる ねばならない 知っている
posso
puoi
può
possiamo
potete
possono
ッソ


ポッシーモ
ーテ
ッソノ
devo
devi
deve
dobbiamo
dovete
devono
ーヴォ
ーヴィ
ーヴェ
ドッビーモ
ヴェーテ
ーヴォノ
so
sai
sa
sappiamo
sapete
sanno



サッピーモ
ーテ
サンノ
uscire
ウシーレ finire
フィニーレ stare
スターレ
出る 終える いる、ある(強)
esco
esci
esce
usciamo
uscite
escono
スコ
ーシ
ーシェ
ウシーモ
ーテ
スコノ
finisco
finisci
finisce
finiamo
finite
finiscono

フィースコ
フィーシ
フィーシェ
フィニーモ
フィーテ
フィースコノ
sto
stai
sta
stiamo
state
stanno

ーイ

スティーモ
ーテ
ンノ

 上の不規則動詞を使用した例文:

Possiamo andare insieme, se vuole.
ポッシーモ アンーレ インシーメ、セ ヴーレ。
もしよろしければ(お望みなら)私たちは一緒に行くことができます。
Non devo dimenticare di prendere la macchina fotografica.
ノン ーヴォ ディメンティーレ ディ・プンデレ ラ・ッキナ フォトグーフィカ。
(私は)カメラを持ってゆくのを忘れないようにしなればならない。
Sapete se quell'autobus va a Posillipo?
ーテ セ クエラオーブス ヴァ ア・ポリポ?
あのバスがポシリポへ行くのかどうか、ご存じですか?
Esce questa sera, signora Dupon? - Sì, esco con mio marito.
ーシェ クスタ・ーラ、シニョーラ デュン? ― スィー、スコ コン・-オ・マート。
今晩、お出かけですか、デュポンさん(夫人)? ― ええ、夫といっしょにでかけます。
Come stai! - Bene, grazie!
コメ スーイ! ― ーネ、グーツィエ!
元気かい? ― 元気だ、ありがとう!







ecco は副詞で、ほぼ英語の here に相当する。なお、ci は英語の there is, there arethere に当たる。(c'è, ci sono)

Ecco una macchina.
Nel frigorifero ci sono delle birre.
ッコ ウナ・ッキナ。
ネル・フリゴーフェロ チ・-ノ デレ・レ。
ほら(そこに)車がある。 冷蔵庫にはビールが(いくつか)入っています。
Ecco la vostra camera, signori. C'è moltissima gente.
ッコ ラ・ヴォーストラ・ーメラ、シニョーリ。 チェ モルティッシマ・ジェンテ。
お客さま、こちらがお部屋です。 じつに沢山の人たちがいます。

また ecco にはしばしば代名詞 mi, ci や lo, la, li, le, ne が従い、一語で書く、
つまり結合形になる:

Eccola lì, davanti alla macchina.
ッコラ リ、ダヴァンティ アラ・ッキナ。
ほらそこに、車の前にあります。
Eccomi qua!
ッコミ 
はい、いいですよ(用意ができました、等)。

ついでに言えば ecco は特別で、過去分詞と共にも使われる:

Ecco fatto.
ッコ ファット」。
ほら、終った。
Eccovi arrivati all'ultimo piano!
ッコヴィ アリヴァーティ アティモ・ピーノ!
さあ、(あなた方は)最上階に着きました!



Michelangelo Merisi da Caravaggio,
Riposo durante la fuga in Egitto
1596-1597
Galleria Doria Pamphilj, Roma





「日にち、季節、年など」のサンプル:
Si è laureato nel 1980 (millenovecentoottanta).
彼は1980年に大学を卒業した(学士号を得た)。

La repubblica è nata il 2 giugno del 1946 (millenovecentoquarantasei).
(イタリア)共和国は1946年の6月2日に誕生した。

In primavera si sta proprio bene qui da noi. D'estate (or In estate) facciamo delle passeggiate. In autunno c'è la vendenmia. E durante l'inverno non facchiamo niente di speciale.
春は、ここは(ここ私たちのところは)とても居心地がよい。夏にに私たちは散歩をする。秋は(ブドウの)収穫だ。
冬のあいだは(私たちは)特別なことは何もしない。

「夏に」と「冬に」は in estate d'estate, in inverno d'inverno のどちらも可能だが、
「秋に」と「春に」の場合は in autunno, in primavera の表現み。

 (注:ゴシック体のつづりのところにアクセント)


< 前のページ