|
|
06-1.<< 8/7(日)港町ジェーノヴァへ >>
|
|
|
|
|
|
きのうのチェックインのときに「朝食は8時から」と聞いた、と思ったが、
食堂には「8時半から」と表示してあった。が、あとは交渉だ。
それで翌朝(つまり今朝)フロントに「朝食は何時からか?」と聞くと、
「8時半か20分から」―「われわれは8時半に出発したい」―「それでは5分待ってくれ」
出てきた朝食は、まことに貧弱。市販のクロワッサン、ビスケ、オレンジジュース、
それだけ。カップチーノを頼むと「もう少し待ってくれ」。
まったくロクなものはないけれども、早めに出してくれただけ、ましとする。
さほど文句はない。
駅の電光掲示で番線を確認。5番線。1号車(1等車)の停車位置がわからない。
ホームで、身だしなみのよい中年の男性がいた。
近づいて尋ねてみたが、「車輛の位置はよく決まってない」とか何とかと、
要領を得ない。連れのところに戻ると、
「今さっき車掌のようなひとが歩いていたのに、何ぼんやりしているの!」と憤慨している。
急いで、その方向にゆく。階段の下の方に制服の人が見えた。後ろから声をかけて、聞いた。
「左の端」とのこと。言われた方向(東の端)へと荷物を運び、待つ。
フィレンツェ発ジェーノヴァ行きエウロスターの1号車がぴたりと目の前に停まった。
車内は、ほかに老紳士がひとりだけ。それはあとでわかった。
初めは、3つほど前の右手の席に、新聞の束だけが(読み捨てられた風に)置いてあった。
車掌が回って来て、その新聞を拾い、こちらの検札をして去って行った。
そこに紳士が来た。かの新聞の束があった席にゆくも、もう新聞はない。
われわれの席の脇に来て「新聞を誰が持って行ったのか知らないか」と聞く。
「車掌」と言うつもりで「運転士だ」と言ってしまった。
でも、わかってくれたようで、しばし後、新聞の束を抱えて戻ってきた。
老紳士は、脇を通るときひょこっと頭を下げ、自分の席に着き、
以後、ずつと新聞に読みふけっていた。どこだったか、途中の駅で降りた。
11時すぎ、ジェーノヴァ・ピアッツァ・プリンチペ駅に着く。ここも宿は駅前。
チェックインは14時からというので、荷物は、言われて、食堂のテーブルの下に置いた。
まわりを見た。朝食は少し品数がありそうな気配。
こういう場では半ズボンに着替えるわけにもゆかず、長ズボンのまま出かける。
短いのに履き慣れたら、長いのは煩わしい。きょうは珍しく曇りでさいわい。
バルビ通りを東へ。王宮の建物をくぐり、港の見える中庭でひと休み。
有名な3宮殿(ビアンコ、ロッソ、スピノーラ)のすぐ近くのインフォで
地図をもらいがてら、チケット購入のことを聞く。「向いのブックショップで」とのこと。
この中心街(ガリバルディ通り)の先まで行って、右(南)へ折れる。
デ・フェルラーリ広場に出るその手前に、おいしそうなピッツェリア。
日曜に開いているとはめずらしい。目に止めておく。
アーケード街9月20日通り (Via XX Settembre) は途中までで、引き返すことにする。
町の雰囲気はおおよそ掴めた。なかなか重厚な町だ。
かの店で、生ハムとモッツァレルラのパニーノを注文し「持ち帰って、夕方に食べたい」と言うと、
銀紙に丁寧に包み、それから紙の袋に入れ、愛想よく渡してくれた。
応対のよいところにはまた来たい。
「明日の午後は何時に開くのか」―「午後はずっと開けている」
ガリバルディ通りへと戻ると、スーパーがあった。リンゴとトマトを買う。
そのそばの、先ほどのインフォメーションにもう一度立ち寄り、
さきほどと同じおネエチャンに、山手側に登るエレベータとケーブルカーの乗り場のことをきく。
もらった地図には近間にアッシェンソーレ(エレベータ)が二つ、
フニコラーレ(ケーブルカー)がひとつ載っているが、
|
|
|
「いまはアッシェンソーレがひとつ
動いているだけで、あとは閉鎖」
とのこと。
「少し西のフニコラーレは動いている。
プリンチペ駅脇のアッシェンソーレも
動いている」との話。
|
citavo la "Pianta di Genova"
© 2010, M&R Comunicazione - Genova
|
|
|
午後2時、宿に戻る。部屋は4階。リニューアルした様子だが、薄壁。まずまずよしとする。
冷蔵庫があった。
|
|
|
|
|
|
|