|
03-1.<< 8/6(水) ウートレヒト往復(1) >>
|
|
余りにも静かな環境ゆえ、つい寝過ごした。ハッと思って電気を付けたら、6時15分。
8時過ぎに宿を出る。ゆっくり歩いたら、駅まで20分かかった。
工事中ゆえ、駅舎へ入るのに迂回しなければならない。
向かって右の端から入って、鉄道案内所の場所を聞いたら、反対側、左の端だった。
まずヴァリデイティング・スタンプを押してもらってから、
ウートレヒト(ユトレヒト)行きの電車の時間と番線を聞く。
8時52分発で5番線、ということだった。
次の(小さめの)案内所で、念のため、もういちど聞くと、8時37分発で5番線。
ホームに立っていた車掌に聞く。「8時37分発で4番線」
間一髪で乗車。電車はすぐに(東の方面へ)走り出す。こういうことがままある。
このインターシティ、途中の停車駅はアムステルダム・アムステル(Aユdam Amstel)だけ、
所要22、3分で、ウートレヒトに到着する。
地下道を通って西へ。が、妙なところに出た。
「町なかへ行きたい」
「バスでか?」
どうもバスセンター(ターミナル)に出たようだ。
「いや、歩いて」
「上へあがれ!」
|
Der Stadtplan oben: aus "Baedekers Reiseführer", Benelux; Karl Baedeker GmbH, 1988
|
|
上がってみた。と、はるか向こう(南)にショッピングセンターへの通路
(駅舎とショッピングセンターが連結している)が見えた。
その通路を通って外に出ると、やっと駅前(広場という感じではない)。
目の前、向こうに、ドム塔が見えるので、行く方向は間違いようがない。
しかし、7、8分歩いて、塔の前の広場に着くも、あたりにはひとが2、3人いるだけ。
すると、若い女性が、塔の下のドアをカギで開け、今まさに入ろうとしている。
呼び止めて、「塔に登りたい」旨を言うと、広場の北の端を指して
「この向こうを左へ行くとインフォメイションがある、まずそこでチケットを買ってください。
そこが開くのは11時から」
あと1時間もある。それまで鉄道博物館で時間を潰すことにして、東へ向かった。
川べりに出る。老女が散歩している。道を尋ねた。
何とか(ドイツ語を)理解してもらい、そのひとは、説明をし始めるが、
そこへもうひとり、歩いて近づいてきた上品な老婦人に気が付くと、
「ああ、あの人の方がよく分かっている」と呼び止めてくれた。
その婦人は、「二つ目の橋を左へ渡りなさい。あとはまっすぐ行くと、突き当たりが鉄道博物館です」
このひとのドイツ語は完璧だった。
今回オランダに来て気がついたことは、かつてほど、ドイツ語が通じなくなったということ。
とりわけ若い人あまりドイツ語を理解しない。これはいささか予想外のこと。
それにしても、町なかのもろもろの表示がすべてオランダ語でだけ、というのは解せない話だ。 |
〜〜〜〜
|
鉄道博物館のなかは、
まわりがガラス張りのせいもあり、
あまりにも暑い。
完全にダウン。 |
|
|
見るべきものもさほどない。
これで13.5ユーロは、ぼったくりだ。維持費がかかるのか。
ともかくざっと見て、すぐ外に出る。外の方が、そよ風が心地よい。 |
(Fortsetzung folgt.)
|
|
|
|